ダイエット成功の鍵は短期集中ではなく〇〇〇〇!

こんにちわ!



11月になりましたね。
めっきり寒くなって
冬支度に追われています。





2019年もあと2ヶ月を切りました。





もうクリスマスツリーが
点灯の時期ですって!




(カメラはこっちなのに
なぜか横向きでとる兄妹…)







一気に年の瀬感が出てきましたが
みなさんは
今年をどう締めくくりたいですか?^^










以前までの私は
去年よりも
成長した証が意地でもつくりたくて



年内までに〇〇する!(まだなにも始めてないけど)
今年中になんとしても目標達成する!(残り2ヶ月だけど)




なんて無謀なことを思いつき
急に立てた目標を
最短でなんとか達成しようとしたりしてました。




いわゆる夏休みの宿題は
夏休み最終日の夜から始めて
終わらないどうしようもないタイプ。





当たり前ですが
毎年、昨年となにも変わらない
年末を迎えていました^^;






それが今年は
去年とは確実に違う年になったなーと
すでに感じられています。



今年は色々と
自分に課すこともあり



何よりだらしない自分を変えたくて
これまでの経験や知識を
自分自身で実践し


毎日コツコツコツ続けた結果
ダイエットにも成功しました。

beforeが色々お恥ずかしいですが・・・




ダイエットをはじめる前と
2週間後が明らかに変わっていて
自分の事なのに衝撃を受けちゃいました。





これまで
何をしても3日足りとも続かなかったのに
この変化をみて気付いたんです。




もしかして
目標を早く確実に達成するのは
短期集中でも努力や忍耐でもなく
コツコツやることなのかしら?












バカ?て思いました?笑笑。








これを
コツコツタイプの旦那さんに言ったら


「そらそーでしょ。」


と、
何当たり前の事言ってんだ風に
言われました。笑









でも10代、20代のダイエットって
大抵そうですよね?



2ヶ月後の海で自信持ってビキニ着るために
あと−〇〇キロ!


とか


ウェディングドレスの為に
結婚式までに〇〇キロ痩せる!


とか。




そとそもダイエットって
短期的に「その期間だけ」
集中して頑張るイメージありませんか?





それがリバウンドを
繰り返す原因でもありますが






このイメージって
結構根強い思い込みだったりします。



私自身も
運動&食事で
ダイエットに成功した方を見てきたので


運動してこそ健康的なダイエット!

という思い込みが強かったんです。







でも
その思い込みが強くて
行動に移すまでのハードルが上がり




昼に時間もなく
夜筋トレしようと思いながら
子供の寝かしつけで
一緒に寝落ちするとか。笑






だけど思い込みがなくなったら
運動なしだけど
痩せる事が出来ました。





元は標準体重ちょい超えでしたが
2ヶ月で−4キロ。
それ以降も継続していて
さらに−2キロ
痩せる事が出来ています。





数字よりも嬉しいのは



Mサイズのパンツのウエストが
緩くなった事や


ゆるっとした服でも
「隠せない」ボリューム感が
でなくなった事や


運動なしダイエットに
期待してなかった旦那さんが
痩せた!と言って来た事



肌が乾燥しなくなった事や


イライラが減った事。







もっともっとたくさんあります!



食事内容は
そう大きく変わっていませんが


わたしの場合、

「お菓子がやめられない病」

から脱出出来たのが
大きかったです。





知識や経験がある私だから出来たって
思われる方もいるかもしれませんが



体験カウンセリングにより
ダイエットプログラムで
痩せることを決意した方は


開始数日ですが
早速数字に表れ始めているようです!


次回お会いできるのが
楽しみです♪






クリスマスやお正月。
美味しいものもたくさんあるし
これから誘惑が沢山!




でも体に正直に
食欲に振り回されない自分になる

「痩せ習慣」


を身につけたら
リバウンドとは無縁のボディに
なれるはずですよ♪






〈運動嫌いなあなたでも痩せる食事アドバイス付き〉


【体験カウンセリング】

通常60分 11,000円

特別価格限定5名様!

 →残3名様 3,980円




ご予約状況はこちら↓
LINE@が便利です♪
登録後スタンプをお送りください。

埼玉 所沢 「産後ダイエット・骨盤調整」託児付プライベートサロン〜アンスクレ〜【産後骨盤調整】【産後ダイエット】

産後ママのための託児付きプライベートサロン。所沢駅東口より徒歩15分。所沢市市民医療センター・保健センターより徒歩1分。専用駐車場有。