産後ダイエット〜産後ママ、運動できますか?
前回からの続きです。
ジムで働いていたくらい
運動好きで
体を動かすことも好きだった私が
あるお客様と過去の運動経験の話になった際
言われたある一言。
「石川さんはそっち側の人なんですね〜」
そのお客様は産後2年たっていますが
痩せたいと思いながらも
運動が嫌いで
学生の時から
なにも運動はせず
出来れば動きたくないという方でした。
運動好きと運動嫌いにそんな
大きな隔たりがあるなんて
思ってもみなくて
結構衝撃的だったんですね。
ただ目の前のお客様を
楽しいダイエットに導きたいという
思いでしたが
運動嫌いな方に
運動を楽しんで貰おうなんて
私のエゴや思い込みかもしれない。
色々考えるうちに
そもそも
子育て中のママが
ただでさえ少ない自分時間を
運動に費やすことは
負担が多すぎやしないかい…?
運動が好きな自分でさえ
ダイエットのために運動の時間を
別に設けることは
かなり難しい事がわかりました。
外に歩きに行こうと思っていた日に
子供が熱を出した。
生理前でイライラして気持ちがのらない…
やっとランニングに行ける時間が出来たのに
雨が降ってきて行けない。
これではモチベーションの維持は困難!
だけど
ジムで勤務していた当時であれば
それを「言い訳」として受け取り
なんとか運動を続けるよう
励ましていたと思います。
母親になった今だからわかります。
「言い訳」じゃなくて「事実」です…
本当に痩せたいけど
ダイエットのためだけに
気持ちも時間も使えないんです…
運動によるダイエットは…私にはできません…。
私たち母親は
仕事に家事に育児に
やることが多すぎて
自分のことに費やせる時間は
ほとんどない。
だけど痩せたい!
好きな服を着たい!
体型隠しのための洋服選びから解放されたい!
若く見られたい!
なのでママになった私は
続くはずもない「運動」によるダイエットはしない事にしました。
人生ではじめてのダイエット。
その結果。
娘の卒乳後、
食事の量が変えられないまま
6ヶ月で増えた4キロを
「食事内容と食べ方」を「痩せ習慣」に変えるだけのシンプルな方法で
2ヶ月で4キロ落とすことが出来ました!
そのシンプルな方法で
お菓子を欲しなくなったんです!
ちなみに今も継続中で
妊娠前の体重まで
あと4〜5キロです。
ゆるーく痩せていければいいかな〜
と考えています。
チョコもつまみますし
頂いたスイーツもたまには食べますよ^^
ただ自分でも驚くほど
お菓子を食べないことが
当たり前になっています。
数字より
体の軽さや調子の良さが心地よくて
この「痩せ習慣」はやめられません!
痩せてキレイになりたい
スリムな自分で色んなことを楽しみたい
職場復帰した時に
「子供産んだとは思えないですね!」て言われたい
老けて見られたくない
健康でいたい
ママになると
痩せたい理由も様々。
だけどダイエットに必須なのは
痩せる理由です。
これがないと達成は難しい。
ただ、実際お話を聞くと
痩せたい本当の理由が
ご自身でもわかっていない方も
いらっしゃいます。
そして
もっとも多い
どうやってダイエットすればいいのかわからない
ダイエットを繰り返している方は
知識や経験が
邪魔をしてしまうこともあり
自己流はさらに
代謝を下げる原因にも。
まずは
ダイエットをスタートする前に
自分を知ることからはじめてくださいね。
スタート地点を知らなければ
ゴールまでの
ルート(方法)が決まりませんから^^
11月より新メニュースタート!
痩せたいけど運動できない
産後ママの強い味方!
「運動なし」で食べて痩せる!
産後ダイエットプログラム
【新メニュー導入特別価格】
体験カウンセリング60分通常11,000円
↓
今だけ!限定5名様 3,980円
〜カウンセリングの流れ〜
1.カウンセリングシート記入
2.シートを元にさらに詳しくお話をお聞かせ頂きます
3.体重・体脂肪率計測(裸足でお願いしております)
4.今の体重になった理由、ダイエットの敵となる「良くない習慣」の見つけ出し、「痩せ習慣」の食事アドバイス
5.お会計、次回ご予約等
《こんな方におすすめです》
■産後6ヶ月経過している方
■産後ダイエットしたいけど運動できない方
■痩せ方がわからない方
■本気でやせたい方
■ダイエット、リバウンド経験のある方
■お菓子中毒の方
■4月の仕事復帰までに体型を戻したい方
●継続が難しい事、高額な料金が必要なダイエット商品などの取扱はございません。
お客様が自宅で出来る事のみアドバイスさせて頂いております。
●産後ダイエットプログラムは週1回3ヶ月でワンクールです
●当サロンのダイエット理論は健康が大前提です。
●体験カウンセリングにより、生活を変える気がない方、ダイエットの必要のない方、美容体重(BMI20)以下の方は
本プログラムの参加をご遠慮して頂く場合がございます。予めご了承ください。
●ご来店が難しい場合はオンラインでも対応しております。PCまたはスマホにてzoomを利用し行います。ご相談ください。
★ご予約は公式LINEからが便利です!
友達追加後
1.「体験カウンセリング希望」
2.お名前
3.希望日時を3つ程(ご予約状況をご確認ください)
4.電話番号
5.来店方法
↑こちらをお送りください
0コメント